こんにちは!
今日から9月スタート致します!
9月に入ると秋なイメージですが
まだまだ暑い😣
夏バテ🍧😵🌀秋バテにはご注意を!
夏こそ食べ物にも温活を意識!
根菜や緑黄色野菜は温活の強い味方。しょうがや唐辛子などのスパイスも積極的に取り入れて
スープなど温かいものはもちろん体を温めてくれますが、夏はなかなかつらいときも多いですよね。温めて食べたくないときでも、根菜や色の濃い野菜なら体を温める効果があると言われています。カボチャの豆乳ポタージュや根菜たっぷりのラタトゥイユなどにすれば、アツアツでなくてもおいしく食べられるうえ、体を温めてくれます
カレーなどスパイスの効いた料理もおすすめだそう。ニンニクやショウガ、シナモン、唐辛子、山椒(花椒)などのスパイスは、体を温める働きが期待できます。カレー以外にも炒め物やスープに加えたり、麻婆豆腐に花椒を入れてみてもいいですね。体を温めるだけでなく、料理のアクセントにもなり、夏バテ気味で食欲がない日にも食欲の呼び水にもなってくれます
朝は低体温なので、朝食でしっかり体を温めよう!食事を抜かずにバランスよく
朝ごはんはぜひ抜かずに食べてください。朝は特に体温が低くなっているので、しっかり食べて体温を上げることが、1日を元気で過ごすためには大切です。外の暑さと室内のエアコンによる冷えに交互にさらされることで、皆さん自律神経が乱れがちになるので、食事のバランスも崩れやすいとき。面倒だなと思っても、食事を抜いたりせず、いつも以上にしっかり3食、バランスよく食べるようにしてほしいですね
食欲がないときには、梅やレモンなどを加えてさっぱりさせる、ミョウガや大葉などの香味野菜を効かせたりするなどで、ぐっと食べやすくなるそう。
とは言え、冷やし中華やアイスクリーム、スイカなど、夏だけのメニューや旬の食材はおいしいですよね。全く食べてはいけないのではなく、寝る前は食べない、後で湯船に浸かって温めるなど、体が冷えすぎないよう気遣ってあげれば、体調を崩さずに楽しむこともできます。食べる量やタイミングをうまくコントロールして、バテない体づくりを心掛けましょう
9月もエンリッチでしっかり汗をかいて、足りない栄養素はコールドプレスジュースで補給!たまには辛いのや、スパイスの効いた食事も取り入れて、心も身体もデトックス!
お問い合わせ、ご予約は
@hotspa.enrich ←こちらから!
DMもしくは公式LINEから!
コールドプレスジュース
お問い合わせ、ご予約は
@walker_juice_official ←こちらから!
#9 #9月 #秋 #まだまだ夏 #残暑 #スタート #スパイス #香辛料 #食べ物 #純豆腐 #チゲ #秋バテ #岩盤浴 #サウナ #食事 #コールドプレスジュース #デトックス #発汗#緊急事態宣言 #緊急事態宣言中の過ごし方